Amazon Music Unlimitedに登録していると、毎月1冊オーディオブックが聴けるというサービスが始まりました。私は、Amazon Music Unlimitedの個人プラン加入者で、Audible会員でもあります。このような立場の人にも何かいいことあるのかなと思ってAmazon MusicのアプリでAudibleを聴いてみたところ、いいことありましたよ。その報告をします。
※このページにはプロモーションが含まれています。
↓ 私は2024年7月から利用しています!
目次
Amazon Music Unlimitedでは「聴き放題対象外」のAudibleも聴ける
Amazon Music Unlimitedに登録すると多くの楽曲が聴き放題になるように、Audible会員になると多くのタイトルが聴き放題になります。けれども、Audibleの場合は「聴き放題対象外」のタイトルもありまして、「いやいや、そのタイトルが聴きたくてAudible会員になっているんだけど……」とつっ込みたくなることがときどきあります。
ですから、このたび始まったAmazon Music Unlimitedのサブスクリプションの会員特典である「毎月1冊のオーディオブック」の中に、Audible会員になっても読めない「聴き放題対象外」のタイトルが含まれるか否かが問題でした。
さっそく結果を発表すると、聴き放題対象外のタイトルも聴けました。たまたま「聴き放題対象外」の記憶があった『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』を選択したところ、無事に最後まで再生できたのです。
「聴き放題対象外」のタイトルを探すフィルター項目が見つからない
であるならば、Amazon Music Unlimited利用者でAudible会員でもある人は、ぜひとも「聴き放題対象外」のタイトルを探したいというもの。そのようなフィルター項目があるといいのですが、Amazon MusicアプリにもAudibleアプリにも該当するフィルター項目は見つかりませんでした。
「聴き放題対象外」のタイトルをAmazon Musicアプリで知る方法
試しに、聴き放題対象外の『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』と、聴き放題の対象である『国宝 上 青春篇』のタイトル詳細を、Amazon Musicアプリで見比べてみました。
すると、明確な違いが見つかりました。聴き放題対象外のタイトルには「オーディオブックを選択」というボタンが表示され、聴き放題に含まれるタイトルには「Audible会員の方は、Audibleアプリでこのタイトルをお楽しみいただけます。」と説明されたあとに「Audibleで聴く」というボタンが表示され、それをタップするとAudibleアプリの該当タイトルに遷移しました。
つまり、Audible会員が本来そのサービス内で享受できることを、Amazon Music Unlimitedの特典で消化することのないように、Amazon Musicアプリは配慮してくれているということです。
「聴き放題対象外」のタイトルを知るには日々のAudible体験がものを言う
ということで、Amazon Music Unlimitedの貴重な1冊をみすみす無駄にする事態は避けられそうです。けれども、Amazon Musicアプリ上で「オーディオブックを選択」というボタンが表示されるタイトル、つまり、Audible会員の聴き放題対象外のタイトルだけをピックアップすることは、先にも述べたように私にはできませんでした。
なので、Amazon Music Unlimited加入者でAudible会員でもある人は、日々のAudible体験がものを言うと思います。Audibleのヘビーユーザであれば、読みたいけれども購入しないと読めないタイトルに日常的に出会っていると思うのです。
Audibleアプリの「ウィッシュリスト」とAmazon Musicの「ライブラリ」は同じ
そこで、Audibleを利用しているときに「聴き放題対象外」のタイトルに出会い、それを読みたいと思ったら、そのタイトルを「ウィッシュリスト」に追加することをおすすめします。Audibleアプリの「ウィッシュリスト」にあるタイトルは、Amazon Musicの「オーディオブック」の「ライブラリ」にも表示されます。逆に、Amazon Musicの「ライブラリ」に追加したものはAudibleの「ウィッシュリスト」に反映されます。
Amazon Music Unlimitedで新しいオーディオブックが読める日が来たら、Amazon Musicアプリの「オーディオブック」の「ライブラリ」を開き、この中からそのとき一番読みたいタイトルを選んで読むといいのではないかと思います。
「毎月1冊」の効用
Amazon Music Unlimitedの新サービスにより「聴き放題対象外」のタイトルが入手しやすくなったことで、私は精神的な負担が軽くなったように感じます。それらのタイトルに出会ったとき、買うか買わぬかの判断に意外とエネルギーを消耗していたのかもしれません。
「毎月1冊」というAmazon Music Unlimitedのルールと、私が読みたくなる「聴き放題対象外」のタイトルの数がちょうど合うのだと思います。
このサービスにはAmazon MusicユーザをAudibleに取り込もうという思惑があるのだと想像します。でも、その思惑に乗って、たとえば読書習慣がない人の読書習慣づくりや、「聴き放題対象外」のタイトルを価値ある書籍とみなして、毎月1冊はじっくり丁寧に読む習慣づくりをしようなどとやってみると、Amazon Music Unlimited加入者にもAudible会員にも有益なサービスになるのではないかと思います。
↓ Amazon Music Unlimitedに加入したい人
↓ Audible会員になりたい人
おわりに
全盲の視覚障害者‘ぶちゃこま’のAmazon Music Unlimited新サービス体験記でした。
私は、Amazon Music Unlimitedの加入者であり、Audible会員であり、Kindle Unlimitedの加入者でもあります。もう十分だろうと思いますが、サブスクリプションに加えて個別購入するタイトルもまだまだ多く、驚かされます。Amazon Music Unlimitedの「毎月1冊」はすごくありがたいです。
おわりっ!