コンテンツへスキップ

視覚障害者ダイアリー

全盲が書いている暮らしのブログ
  • ごあいさつ
  • 見えない私の衣食住
  • 見える夫との旅行
  • アプリとサービスの使い方
メニュー

カテゴリー: アプリとサービスの使い方

見えなくてもふつうに使えるようになってきた♪

全盲の視覚障害者の失敗しないKindle本の買い方

2023年8月14日

見えない私はKindle本をiOSのVoiceOverというおしゃべり機能を使って読んでいます。すべてのKindle本がVoiceOverで読めるとは限らない!読めない本や意図しない本の購入をしないように気をつけていることを手順とともにまとめました。

続きを読む →

在職20年!全盲の私の仕事場と仕事道具の一覧

2023年6月27日

在職20年を越えました。ずっと在宅でパソコンを使って仕事をしています。おしゃべりソフト以外はごくふつうのものを使用。そんな見えない私の仕事場と仕事道具を一挙公開です!

続きを読む →

便利だけど特別ではない!全盲の私のスマートスピーカーの使い方

2023年6月26日

全盲の視覚障害者‘ぶちゃこま’のスマートスピーカーの使い方です。視覚障害者ならではの使い方3つ、特別ってわけではないけれど見える人と同じように使えていますよという使い方3つを紹介しています。

続きを読む →

全盲でもブログサイトはつくれるのか?WordPressでできたこと・してみたいこと

2023年4月19日

2024年12月更新!全盲の視覚障害者‘ぶちゃこま’が、音声でWordPressを操作したときの「できたこと」と「してみたいこと」のリスト。Markdown記法を使うことにしました!

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 2

よく読まれている記事

多少は誰かの役に立っているみたい♪

  1. 便利だけど特別ではない!全盲の私のスマートスピーカーの使い方
  2. 全盲の視覚障害者の失敗しないKindle本の買い方
  3. 視覚障害者の服選びは難しい!衣類の収納方法と洋服の選び方を紹介します
  4. 全盲がつくる料理の基本!一番簡単朝ごはん
  5. 手間なんだけど結局時短!視覚障害者の洗濯方法を教えます

仏像をめぐる旅

見える夫と旅をしています♪

  1. 明日香・斑鳩の旅
  2. 深大寺「釈迦如来倚像」と東京国立博物館の旅
  3. 大阪と近鉄南大阪線の旅
  4. 天平文化をめぐる奈良の旅
  5. 神護寺に行かずに神護寺の仏像にお会いする旅
  6. 平安時代の一木造をめぐる奈良・京都の旅

旅行資料としての仏像のまとめ

なぜか地味に人気です♪

  • 飛鳥文化の仏像
  • 飛鳥か白鳳か
  • 白鳳文化の仏像
  • 天平文化の仏像~塑像・乾漆像・檀像~
  • 平安時代の仏像1~仏師定朝より前~

ぶちゃいく小町(全盲)のROOM

‘ぶちゃこま’の愛用品が楽天アフィリエイトで買えます!

ぶちゃいく小町(全盲) のROOM - 欲しい! に出会える。

また来てねっ!

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
このサイト内の文章・画像の著作権は視覚障害者ダイアリーに帰属します。