冬服!全盲女性の「識別できる」冬のワードローブとコーディネート

全盲の視覚障害者‘ぶちゃこま’です。

見えない私が日常で着用する冬の洋服です。識別できることを念頭にそろえています。アイテム別のリストのあとにお気に入りのコーディネートも載せました。

↓ おしゃれ着はこちら
真夏から真冬までまかなえる10着!全盲女性のおしゃれ着のリストとコーディネート

↓ 靴とバッグはこちら
ブルベにもイエベにも傾けられる!全盲女性の靴とバッグ

アイテム別の冬服リスト:14着

冬の普段着は、トップス9着、ボトムス4着、アウター1着のあわせて14着です。

冬のトップス:9着

冬のトップスは9着用意しました。ニットやフリース素材が増えてほっこりとする反面、寒さも実感させられます。

  1. タートルネックTシャツ・白(無印良品)
  2. タートルネックTシャツ・黒(無印良品)
  3. フランネルブラウス(無印良品)
  4. カシミヤクルーネックセーター(ユニクロ)
  5. カシミヤタートルネックセーター(ユニクロ)
  6. 畦編みVネックベスト(無印良品)
  7. ジップアップパーカ(無印良品)
  8. ボアフリースハーフジッププルオーバー(無印良品)
  9. Vネックリブカーディガン(NANO universe)

タートルネックTシャツ・白/黒(無印良品)

首元ちょいあったか!無印良品の「タートルネックTシャツ」です。

  • カラー:白/黒
  • サイズ:XS
  • 価格:1,490円
  • 購入日:2024年秋
  • 識別のポイント:タートルネック・収納場所
  • 収納場所:トップス引き出し右手前/左手前

フランネルブラウス(無印良品)

バックボタンがおしゃれ!無印良品の「フランネルブラウス」です。

  • カラー:黒チェック
  • サイズ:S
  • 価格:2,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:クルーネック・バックボタン
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

カシミヤクルーネックセーター(ユニクロ)

ふんわりあったか!ユニクロの「カシミヤクルーネックセーター」です。

  • カラー:オフホワイト
  • サイズ:S
  • 価格:セールで5,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:クルーネック・袖丈・収納場所
  • 収納場所:トップス引き出し右奥

カシミヤタートルネックセーター(ユニクロ)

いよいよ冬が来た!ユニクロの「カシミヤタートルネックセーター」です。

  • カラー:ブラック
  • サイズ:S
  • 価格:セールで5,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:タートルネック・収納場所
  • 収納場所:トップス引き出し左奥

畦編みVネックベスト(無印良品)

ジップアップパーカの下に仕込もう!無印良品の「畦編みVネックベスト」です。

  • カラー:オフホワイトボーダー
  • サイズ:XS
  • 価格:2,990円
  • 購入日:2024年春
  • 識別のポイント:ベスト型・Vネック・ニット素材
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

ジップアップパーカ(無印良品)

なんだかんだで着てしまう!無印良品の「ジップアップパーカ」です。

  • カラー:黒
  • サイズ:S
  • 価格:2,990円
  • 購入日:2024年春
  • 識別のポイント:ジップアップ・パーカ
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

ボアフリースハーフジッププルオーバー(無印良品)

短め丈がトレンド!無印良品の「ボアフリースハーフジッププルオーバー」です。

  • カラー:アイボリー
  • サイズ:S
  • 価格:3,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:ハーフジップ・ボアフリース素材
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

Vネックリブカーディガン(NANO universe)

パジャマに羽織る!?NANO universeの「Vネックリブカーディガン」です。

  • カラー:ホワイト
  • サイズ:36
  • 価格:11,440円
  • 購入日:2021年秋
  • 識別のポイント:前ボタン・厚手のリブニット素材
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

冬のボトムス:4着

冬のボトムスは4着用意しました。コーデュロイ素材のパンツが登場するといよいよ冬といった感じになります。

  1. テーパードパンツ(グローバルワーク)
  2. コーデュロイテーパードパンツ(グローバルワーク)
  3. ストレートデニム(LEVI’S)
  4. ウールフレアスカート(ef-de)

テーパードパンツ(グローバルワーク)

オールシーズンOK!グローバルワークの「テーパードパンツ」です。

  • カラー:グレンチェック
  • サイズ:XS
  • 価格:4,510円
  • 購入日:2024年春
  • 識別のポイント:プルオンタイプ・ハンガーにストラップ
  • 収納場所:ハンガー

コーデュロイテーパードパンツ(グローバルワーク)

素材と色がほっこり!グローバルワークの「コーデュロイテーパードパンツ」です。

  • カラー:モカ
  • サイズ:XS
  • 価格:5,500円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:コーデュロイ素材
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

ストレートデニム(LEVI’S)

永遠の定番!LEVI’Sの「ストレートデニム」です。

  • カラー:ブラック
  • サイズ:25
  • 価格:23,100円のものを30%offで購入
  • 購入日:2022年冬
  • 識別のポイント:裾がカットオフではない
  • 収納場所:ボトムス引き出し手前

ウールフレアスカート(ef-de)

長年のお付き合い!ef-deの「ウールフレアスカート」です。

  • カラー:ブラック
  • サイズ:5号
  • 価格:セールで10,500円
  • 購入日:2014年
  • 識別のポイント:ウール素材
  • 収納場所:ハンガー

冬のカジュアルアウター:1着

冬のカジュアルアウターは1着用意しました。春秋はライナーを外していますが、冬はライナー付きで着用します。

キルトライナー付きマウンテンパーカー(COUP DE CHANCE)

わりときれいめ!COUP DE CHANCEの「キルトライナー付きマウンテンパーカー」です。

  • カラー:ナチュラル
  • サイズ:36
  • 価格:34,980円
  • 購入日:2021年秋
  • 識別のポイント:ライナー付き・マンパ
  • 収納場所:ハンガー

冬のお気に入りコーディネート

どれをどう着ても大丈夫だけれどやっぱりパターンは決まっています。お気に入りのコーディネートを3つ紹介します。

  1. お気に入りコーデ1:スタメン中のスタメンコーデ
  2. お気に入りコーデ2:補欠だけどぬくぬくコーデ
  3. お気に入りコーデ3:ちょっとレディーなコーデ

お気に入りコーデ1:スタメン中のスタメンコーデ

なんといってもこれが落ち着く♪

  • タートルネックTシャツ・白または黒(無印良品)
  • 畦編みVネックベスト・オフホワイトボーダー(無印良品)
  • ジップアップパーカ・黒(無印良品)
  • テーパードパンツ・グレンチェック(グローバルワーク)

冬はほとんどの日々をこのコーディネートで過ごしています。

家事も仕事も昼寝もこれでOK。動きやすく肩もこらずヨギボーにもベッドにもそのまま横たわれる万能コーデ。無印良品の冬のTシャツとパーカの布地の相性が好き。重なった二枚をグーっとまくって家事をして元に戻して仕事みたいな、そういう日々です。

お気に入りコーデ2:補欠だけどぬくぬくコーデ

コーデ1の洗い替えです、単純に♪

  • カシミヤクルーネックセーター・オフホワイト(ユニクロ)
  • ボアフリースハーフジッププルオーバー・アイボリー(無印良品)
  • コーデュロイテーパードパンツ・モカ(グローバルワーク)

洗い替え呼ばわりしてしまったけれどこっちはこっちで意味があります。

こっちのコーデのときは靴下を白またはこげ茶のウール素材にしています。とにかく全身をモコモコにしてみる。するとなんとなく冬っぽくぬくぬくとなって、そういう雰囲気で進む特殊な仕事みたいなものが個人的にあって、私にとってはgoodなのです。

お気に入りコーデ3:ちょっとレディーなコーデ

ショッピングモールやファミレスにはこれで行っちゃう♪

  • カシミヤタートルネックセーター・ブラック(ユニクロ)
  • フランネルブラウス・黒チェック(無印良品)
  • ウールフレアスカート・ブラック(ef-de)

ボトムスをフレアスカートではなくストレートデニム(LEVI’S)にするときもあります。

ブラックのコンバースハイカットとシルバーアクセサリーでカジュアルにするときと、ダークブラウンのレースアップシューズと茶色いペンダントでややドレスよりにするときがあります。「スカートorパンツ×カジュアルorドレス」でわりとバリエーションが増えるのよね。

おわりに

全盲の視覚障害者‘ぶちゃこま’の冬服とコーディネートでした。

2024年の冬は買い替えるものがありませんでした。秋に買い足したものと昨シーズンのものを大切に着用したいと思います。

▽ あわせて読みたい ▽

おわりっ!