2025年の冬服!全盲女性の「識別できる」冬のワードローブとコーディネート

2025年11月20日 更新

全盲の視覚障害者「ぶちゃこま」です。

見えない私が日常で着用する冬の洋服です。触り心地や形、収納場所など、触覚を頼りに識別できることを念頭にそろえています。アイテム別のリストのあとにお気に入りのコーディネートも載せました。

アイテム別の冬服リスト:12着

冬の普段着は、トップス8着、ボトムス3着、アウター1着の合わせて12着です。

冬のトップス:8着

冬のトップスは8着用意しました。

  1. タートルネックTシャツ・白
  2. タートルネックTシャツ・黒
  3. フランネルブラウス・黒チェック
  4. カシミヤクルーネックセーター・オフホワイト
  5. カシミヤタートルネックセーター・ブラック
  6. 畦編みVネックベスト・オフホワイトボーダー
  7. ジップアップパーカ・黒
  8. ボアフリースハーフジッププルオーバー・アイボリー

タートルネックTシャツ・白/黒(無印良品)

無印良品の「タートルネックTシャツ」です。

  • カラー:白/黒
  • サイズ:XS
  • 価格:1,490円
  • 購入日:2024年秋
  • 識別のポイント:ネック形状・収納場所
  • 収納場所:トップス引き出し右手前/左手前

冬のなんでもない日はタートルネックTシャツを土台にしています。白と黒を色違いで持っていますが、白は右、黒は左というように、引き出しを左右に分けて識別しています。

フランネルブラウス・黒チェック(無印良品)

無印良品の「フランネルブラウス」です。

  • カラー:黒チェック
  • サイズ:S
  • 価格:2,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:ネック形状・デザイン(バックボタン)
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

タートルネックセーターの上に重ねて着るために、いつもよりも少し大きめのサイズを購入しました。シャツのカフスが苦手なのだけどこのブラウスのカフスはなぜか大丈夫です。

カシミヤクルーネックセーター・オフホワイト(ユニクロ)

ユニクロの「カシミヤクルーネックセーター」です。

  • カラー:オフホワイト
  • サイズ:S
  • 価格:セールで5,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:ネック形状・袖丈・収納場所
  • 収納場所:トップス引き出し右奥

春先にも着られるように、クルーネックセーターの色はオフホワイトにしておきました。秋口の白いTシャツでは寒々しく感じる日にも役立ちます。

カシミヤタートルネックセーター・ブラック(ユニクロ)

ユニクロの「カシミヤタートルネックセーター」です。

  • カラー:ブラック
  • サイズ:S
  • 価格:セールで5,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:ネック形状・収納場所
  • 収納場所:トップス引き出し左奥

タートルネックセーターに首を包まれるといよいよ冬です。肌着とセーターで保温して、その上にはブラウスなど薄手のものを重ねて過ごすのが好みです。

畦編みVネックベスト・オフホワイトボーダー(無印良品)

無印良品の「畦編みVネックベスト」です。

  • カラー:オフホワイトボーダー
  • サイズ:XS
  • 価格:2,990円
  • 購入日:2024年春
  • 識別のポイント:ネック形状・袖丈・素材
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

防寒にも体形カバーにもおしゃれにも役立っているベスト。同じものが手に入るのならば識別できなかったとしても色違いで複数買ってしまいそうなほど気に入っています。

ジップアップパーカ・黒(無印良品)

無印良品の「ジップアップパーカ」です。

  • カラー:黒
  • サイズ:S
  • 価格:2,990円
  • 購入日:2024年春
  • 識別のポイント:デザイン(ジップアップ・パーカ)
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

生地の厚みと丈の短さが好みのパーカ。ヘビロテするアイテムなので毎年生地や形をチェックして買っておかなければと思いつつできていません。

ボアフリースハーフジッププルオーバー・アイボリー(無印良品)

無印良品の「ボアフリースハーフジッププルオーバー」です。

  • カラー:アイボリー
  • サイズ:S
  • 価格:3,990円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:素材・デザイン(ハーフジップ)
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

所持している洋服の中で一番もこもこしているアイテムです。これ以上もこもこしたくないけれど、冬は少しくらいもこもこしたいと思って買いました。

冬のボトムス:3着

冬のボトムスは3着用意しました。

  1. テーパードパンツ・グレンチェック
  2. コーデュロイテーパードパンツ・モカ
  3. ストレートデニム・ブラック

テーパードパンツ・グレンチェック(グローバルワーク)

グローバルワークの「テーパードパンツ」です。

  • カラー:グレンチェック
  • サイズ:XS
  • 価格:4,510円
  • 購入日:2024年春
  • 識別のポイント:デザイン(プルオン)・ハンガーにストラップ
  • 収納場所:ハンガー

服選びにおいて柄をどこに入れるかは悩みどころ。今はこのボトムスにチェックの柄を入れることでなんとなく落ち着いています。

コーデュロイテーパードパンツ・モカ(グローバルワーク)

グローバルワークの「コーデュロイテーパードパンツ」です。

  • カラー:モカ
  • サイズ:XS
  • 価格:5,500円
  • 購入日:2023年冬
  • 識別のポイント:素材
  • 収納場所:ハンガー(季節外は引き出し)

このパンツは季節ごとに素材違いで販売されるのですが、コーデュロイのものはこれ以降見かけなくなりました。大切にします。

ストレートデニム・ブラック(LEVI’S)

LEVI’Sの「ストレートデニム」です。

  • カラー:ブラック
  • サイズ:25
  • 価格:23,100円のものを30%offで購入
  • 購入日:2022年冬
  • 識別のポイント:デザイン(カットオフではない)
  • 収納場所:ボトムス引き出し手前

定番ではありますがかなりストレッチが効いています。悪くはないが年齢的にどうなんだろうと気にしながら着用しています。

冬のアウター:1着

冬のアウターは1着用意しました。

キルトライナー付きマウンテンパーカー・ナチュラル(COUP DE CHANCE)

COUP DE CHANCEの「キルトライナー付きマウンテンパーカー」です。

  • カラー:ナチュラル
  • サイズ:36
  • 価格:34,980円
  • 購入日:2021年秋
  • 識別のポイント:デザイン(ライナー付き・パーカー)
  • 収納場所:ハンガー

冬はライナーを付けて着用しています。カジュアルなアイテムですがきれいめにも使えて重宝しています。

冬のお気に入りコーディネート

定番の2パターンとちょっとしたお出かけコーデを紹介します。

定番コーデ その1

仕事や家事がはかどります。

  • タートルネックTシャツ・白または黒
  • 畦編みVネックベスト・オフホワイトボーダー
  • ジップアップパーカ・黒
  • テーパードパンツ・グレンチェック

このセットが3つくらいあれば一生暮らせるような気がしています。このコーディネートで必要な仕事と家事をして、あとはずっと本を読んでいたい。一番のリラックスコーデです。

定番コーデ その2

もこもこと冬らしく過ごします。

  • カシミヤクルーネックセーター・オフホワイト
  • ボアフリースハーフジッププルオーバー・アイボリー
  • コーデュロイテーパードパンツ・モカ

エアコンをつけると暑いくらいもこもこしています。足元のヒーターをつけて、頭寒足熱で仕事をするのにぴったりのコーデです。

ちょっとしたお出かけコーデ

おしゃれ着を着るほどでもないお出かけのときに着用します。

  • カシミヤタートルネックセーター・ブラック
  • フランネルブラウス・黒チェック
  • ストレートデニム・ブラック
  • キルトライナー付きマウンテンパーカー・ナチュラル

全体的に黒いのだけど、ブラウスのチェック柄とマンパの明るい色が暗さを解消してくれています。マンパではなくおしゃれ着用のロングコートを合わせることもあります。

↓ 合わせる靴とバッグはこちら
ブルベにもイエベにも傾けられる!全盲女性の靴とバッグ

↓ もっとおしゃれして出かけるときはこちら
真夏から真冬までまかなえる10着!全盲女性のおしゃれ着のリストとコーディネート

おわりに

全盲の視覚障害者「ぶちゃこま」の冬服とお気に入りコーディネートでした。

10月の半ばにやっと涼しくなって秋服にしたけれど、あっという間に寒くなりすっかり冬の装いです。今年の冬もワードローブの買い替えはなし。代わりにおいしいものを食べようと思います。

▽ あわせて読みたい ▽

おわりっ!