コンテンツへスキップ

視覚障害者ダイアリー

全盲が書いている暮らしのブログ
  • ごあいさつ
  • 見えない私の衣食住
  • 見える夫との旅行
  • アプリとサービスの使い方
メニュー

【旅行資料】鎌倉時代の運慶関連の仏像~玉眼・康慶・快慶・湛慶・康弁・康勝~

2025年8月15日

見える夫と仏像をめぐる旅がしたくて、見えないなりに学んだ運慶関連の仏像をまとめています。玉眼のはじまりから運慶作の仏像をまとめ、さらに慶派の仏師がつくったとされる仏像の代表作を調べています。

続きを読む →

全盲の私が快適に使うイヤホン6選!6つの愛用品を解説

2025年8月6日

見えない私が日々の生活で快適に使っているイヤホンを紹介します。以前はPanasonicの有線イヤホン1種類でほぼすべてに対応できていましたが現在はそうもいかず。ずっと避けていたワイヤレスイヤホンにも挑戦しています。

続きを読む →

Amazon Music Unlimitedで聴き放題対象外のAudibleが聴けた!

2025年8月5日

Amazon Music Unlimitedの個人プラン加入者でAudible会員でもある私は、Amazon Musicアプリで「聴き放題対象外」のAudibleを聴いています。「毎月1冊」のペースがちょうどよく、「ウィッシュリスト」の使い方がポイントです!

続きを読む →

事前情報ゼロ!夏パスで全盲が行ってみた大阪・関西万博

2025年8月1日

ぐずぐずしちゃうのなら準備や用意なんかすっ飛ばして出かけてしまえ!見える夫と大阪・関西万博に事前情報ゼロで行ってきました。2泊3日の体験記です。

続きを読む →

【旅程】定朝の阿弥陀如来と慶派を知る奈良・京都の旅

2025年5月28日

見える夫との仏像をめぐる旅第7弾は、定朝の阿弥陀如来と慶派を知る旅です。定朝様式の完成と伝播、運慶をはじめとする慶派の仏像を見ながら奈良と京都をめぐる2泊3日の旅程です。

続きを読む →

【旅行資料】平安時代の仏像その2~定朝様式・寄木造~

2025年3月14日

見える夫と仏像をめぐる旅がしたくて、見えないなりに学んだ平安時代の仏像(定朝様式・寄木造)をまとめています。この学びをもとに旅行をしています。

続きを読む →

全盲でもひとりでセットアップができた!新しいiPad mini(A17 Pro)を買いました

2025年1月15日

iPad miniの第5世代からA17 Proへのお引越しの手順を書いています。てこずりくすぶりつつも、初期設定と自分好みのアプリのインストールが1週間くらいで完了しました。

続きを読む →

Excelで連用日記も!全盲の視覚障害者の「書くこと」に関する9つの方法

2025年1月6日

全盲の視覚障害者‘ぶちゃこま’の「書くこと」に関する9つの方法を紹介しています。このブログサイトの根幹をなす大作ページでありますよ!テキストエディタ・Excel・GoogleKeepを使ってがんばってます。

続きを読む →

全盲が2024年にTVerで聴取した連続ドラマ

2024年12月29日

2024年は60作もの連続ドラマを聴取することができました。『海のはじまり』を聴取して気づいた「解説放送版」への思いも書いたのでぜひ読んでください!

続きを読む →

冬服!全盲女性の「識別できる」冬のワードローブとコーディネート

2024年11月26日

見えない私が日常で着用する冬の洋服です。識別できることを念頭にそろえています。アイテム別のリストのあとにお気に入りのコーディネートも載せました。

続きを読む →

投稿のページ送り

1 2 … 6 次へ »

よく読まれている記事

多少は誰かの役に立っているみたい♪

  1. 便利だけど特別ではない!全盲の私のスマートスピーカーの使い方
  2. 全盲の視覚障害者の失敗しないKindle本の買い方
  3. おはようからおやすみまで!全盲の視覚障害者の一日
  4. 手間なんだけど結局時短!視覚障害者の洗濯方法を教えます
  5. 全盲がつくる料理の基本!一番簡単朝ごはん

気になる言葉から探す

投稿記事にタグをつけてみました♪

Audible Kindle TVer ガジェット ファッション 仏像の資料 家事テクニック 旅程 旅行記 視覚障害者の読書 音楽

ぶちゃいく小町(全盲)のROOM

‘ぶちゃこま’の愛用品が楽天アフィリエイトで買えます!

ぶちゃいく小町(全盲) のROOM - 欲しい! に出会える。

また来てねっ!

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
このサイト内の文章・画像の著作権は視覚障害者ダイアリーに帰属します。