2022年放映の『サイレント』からTVerで連続ドラマの聴取をするようになりました。昨年(2023年)は45作、今年(2024年)はなんと60作ものドラマを聴取することができました。誰にお礼を言ったらいいのかな?私にドラマを届けてくださった人、どうもありがとう。
では、2024年に聴取した連続ドラマ60作を列記します。そのあとに『海のはじまり』を聴取して気づいた「解説放送版」への思いも書いたのでぜひ読んでください。
2024年にTVerで聴取した連続ドラマ60作
タイトルの前に「※」の印がついているドラマは「解説放送版」で聴取しました。回数のところに「②」とか「③」とかついているものは2回目、3回目の聴取ということです。
ドラマのタイトル | 放送年 | 放送局 | 主演 | 回数 |
---|---|---|---|---|
渡る世間は鬼ばかり 第6シリーズ | 2002年~2003年 | TBS | 誰? | 51回 |
アンナチュラル | 2018年 | TBS | 石原さとみ | 10回 |
とんび | 2013年 | TBS | 内野聖陽 | 10回 |
家政婦のミタ | 2011年 | 日本テレビ | 松嶋菜々子 | 11回 |
渡る世間は鬼ばかり 第7シリーズ | 2004年~2005年 | TBS | 誰? | 51回 |
ハコビヤ | 2024年 | テレビ東京 | 田辺誠一 | 8回 |
春になったら | 2024年 | フジテレビ | 奈緒・木梨憲武 | 11回 |
※君が心をくれたから | 2024年 | フジテレビ | 永野芽郁 | 11回 |
※アイのない恋人たち | 2024年 | テレビ朝日 | 福士蒼汰 | 9回 |
1リットルの涙 | 2005年 | フジテレビ | 沢尻エリカ | 11回 |
コード・ブルー 3rd season | 2017年 | フジテレビ | 山下智久 | 10回 |
SUMMER NUDE | 2013年 | フジテレビ | 山下智久 | 11回 |
白線流し | 1996年 | フジテレビ | 長瀬智也・酒井美紀 | 11回 |
ランチの女王 | 2002年 | フジテレビ | 竹内結子 | 12回 |
素顔のままで | 1992年 | フジテレビ | 安田成美・中森明菜 | 12回 |
渡る世間は鬼ばかり 第8シリーズ | 2006年~2007年 | TBS | 誰? | 50回 |
※恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜 | 2021年 | 日本テレビ | 杉咲花 | 10回② |
ピュア | 1996年 | フジテレビ | 和久井映見 | 11回 |
コード・ブルー | 2008年 | フジテレビ | 山下智久 | 11回② |
お迎え渋谷くん | 2024年 | フジテレビ | 京本大我 | 12回 |
※366日 | 2024年 | フジテレビ | 広瀬アリス | 11回 |
男女7人夏物語 | 1986年 | TBS | 明石家さんま・大竹しのぶ | 10回 |
※アンチヒーロー | 2024年 | TBS | 長谷川博己 | 10回 |
6秒間の軌跡〜2番目の憂鬱 | 2024年 | テレビ朝日 | 高橋一生 | 9回 |
アンメット ある脳外科医の日記 | 2024年 | フジテレビ | 杉咲花 | 11回 |
コード・ブルー 2nd season | 2010年 | フジテレビ | 山下智久 | 11回② |
渡る世間は鬼ばかり 第9シリーズ | 2008年~2009年 | TBS | 誰? | 49回 |
※9ボーダー | 2024年 | TBS | 川口春奈 | 10回 |
東京タワー | 2024年 | テレビ朝日 | 永瀬廉 | 9回 |
渡る世間は鬼ばかり 第10シリーズ | 2010年~2011年 | TBS | 誰? | 47回 |
ブラックペアン | 2018年 | TBS | 二宮和也 | 10回 |
男女7人秋物語 | 1987年 | TBS | 明石家さんま・大竹しのぶ | 11回 |
※海のはじまり | 2024年 | フジテレビ | 目黒蓮 | 13回② |
コード・ブルー 3rd season | 2017年 | フジテレビ | 山下智久 | 10回② |
※スカイキャッスル | 2024年 | テレビ朝日 | 松下奈緒 | 9回 |
マウンテンドクター | 2024年 | フジテレビ | 杉野遥亮 | 11回 |
※恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜 | 2021年 | 日本テレビ | 杉咲花 | 10回③ |
いま、会いにゆきます | 2005年 | TBS | ミムラ・成宮寛貴 | 10回 |
振り返れば奴がいる | 1993年 | フジテレビ | 織田裕二・石黒賢 | 11回 |
十年愛 | 1992年 | TBS | 田中美佐子・浜田雅功 | 11回 |
踊る大捜査線 | 1997年 | フジテレビ | 織田裕二 | 11回 |
不毛地帯 | 2009年 | フジテレビ | 唐沢寿明 | 19回 |
ノーサイド・ゲーム | 2019年 | TBS | 大泉洋 | 10回 |
※無能の鷹 | 2024年 | テレビ朝日 | 菜々緒 | 8回 |
※ライオンの隠れ家 | 2024年 | TBS | 柳楽優弥 | 11回 |
青い鳥 | 1997年 | TBS | 豊川悦司 | 11回 |
放課後カルテ | 2024年 | 日本テレビ | 松下洸平 | 10回 |
私たちが恋する理由 | 2024年 | テレビ朝日 | 菊池風磨 | 10回 |
義務と演技 | 1996年 | TBS | 浅野ゆう子 | 11回 |
運命の人 | 2012年 | TBS | 本木雅弘 | 10回 |
私の運命 | 1994年 | TBS | 坂井真紀 | 21回 |
3年B組金八先生 第1シリーズ | 1979年 | TBS | 武田鉄矢 | 23回 |
ずっとあなたが好きだった | 1992年 | TBS | 賀来千香子 | 13回 |
誰にも言えない | 1993年 | TBS | 賀来千香子 | 12回 |
ダブル・キッチン | 1993年 | TBS | 山口智子・高嶋政伸 | 11回 |
華麗なる一族 | 2007年 | TBS | 木村拓哉 | 10回 |
※海に眠るダイヤモンド | 2024年 | TBS | 神木隆之介 | 10回 |
白い巨塔 | 2003年 | フジテレビ | 唐沢寿明・江口洋介 | 21回② |
ビューティフルライフ | 2000年 | TBS | 木村拓哉・常盤貴子 | 11回 |
いちばんすきな花 | 2023年 | フジテレビ | 多部未華子ほか | 11回 |
『海のはじまり』を聴取して気づいた「解説放送版」への思い
私が2024年に連続ドラマを聴取した中で一番印象深かった作品は『海のはじまり』です。フジテレビの「月9」の枠で放映されました。本放送が終わるとすぐにTVerで配信されましたが、「解説放送版」は翌日の夕方を待たなければなりませんでした。つまり、見えない私にとっては「月9」ではなく「火4」になったということです。
私は『海のはじまり』が好きすぎて翌日の夕方を待つことができず、解説なしの放映を当日に聴いて、翌日に配信される「解説放送版」をまた聴くというリズムを繰り返しました。同じ放送回を2回ずつ聴いて2回ずつ泣いたというわけです。
そのおかげで気づいたことがあります。それは、解説がないと内容を取り違えることがあるという事実です。
このドラマに限ったことかもしれませんが、まったく台詞のないカットというものが存在するようです。そこには物語の筋に大切な要素が含まれていて、解説なしの聴取後と解説ありの聴取後で、同じ放送回を聴いているにもかかわらず、登場人物への思いがガラッと変わるという体験を幾度かしました。
2024年は60作もの連続ドラマを聴取しましたが、ほとんどの作品に「解説放送版」はありませんでした。ですから、いくつかは物語の筋を取り違えているかもしれません。
過去作のドラマなど、もともと解説がないものもあるし、多少、内容を取り違えていたとしても個人的な楽しみなのだからそんなに問題ではないような気もします。でもどうかなあ、どれくらいちゃんと知りたくてどれくらいちゃんと知っているべきなのだろう。
その結論は置いておくとして、とりあえず我々視覚障害者はオンタイムで配信される「解説放送版」を大切にしたほうがよさそうです。理由は次のとおり。
- 再配信のときに「解説放送版」もいっしょに配信してもらえるとは限らない
- オンタイムの「解説放送版」の聴取率は再配信率に影響するかもしれない
好きに任せてでないとこれだけ多くのドラマを聴取することは難しいけれど、どうせ時間を溶かして聴くのなら多少は社会貢献できるといい。というわけで、来年はオンタイム中心に「解説放送版」を気にしながら聴取したいと思います。
▽ あわせて読みたい ▽
おわりっ!